「中国株で2000万円儲けた!(仮)」

中国株投資について綴ります。

「シェールガス銘柄の安東油田服務 03337.HK のチャートの下放れについて」

(2014/10/05)





シェールガス銘柄である安東油田服務は、2013年の6月にピークを付けて、
その後株価が調整しており、三角保ち合いになっておりました。

様子を見ていると、2014年に入ってから下値を切り上げてきており、
三角保ち合いを上放れしていったので、試しに赤丸付近で買ってみた
次第です。

その後、順調に上げ始めたと思っていたところ、2014年の3月頃になって、
チャートが崩れてしまいました。
なので、青丸の所で、一旦手放すことにしました。

手放した後に、また、値を上げていっていたのですが、
2014年7月に、再びチャートが崩れてしまいました。

7月以降のチャートをみると、大きく下落しているのが分かりますが、
なぜこんなにも下落しているのだろうか?、と不思議に思っておりました。

そうしたところ、9月後半に、
「アメリカのエネルギーセクターが大幅下落」
「米国のシェールガス企業は、実はあまり儲かっていない」
といった情報が出てきました。

おそらくですが、こういった状況を見越して、株を手放す人が
増えていたのだと思います。

昔の自分なら、シェールガス銘柄は、中長期で見ると期待できるという
話を鵜呑みにして、そのまま持っていたと思います。

しかし、今回は、チャートが崩れたのを見て、一旦、撤退しておりました。
それが功を奏して、大幅な下落に巻き込まれるのを防げた形です。


そもそも、シェールガス銘柄は、2012年から2013年にかけて、
大きく株価が上がりました。
市場のテーマ銘柄になっていました。
なので、モメンタムに乗って買った人も多かったと思います。

そういう銘柄に買い参入したので、撤退するときも、モメンタムのことを
考慮しないといけないと思います。

中長期で期待できるからといっても、このように大きく上げた銘柄は、
買ってからずっと持っていると危険だと思います。

こういう銘柄は、下げる余地も少なくないので、チャートを駆使して、
撤退タイミングについても、きちんと管理すべきだと思います。